B-beeヘルス・ラボが
提供するメニューは3つ。
●カウンセリング
●コンディショニング
(パーソナルトレーニング)
●ヨガ
入会金無料。
簡単な申し込み手続きのみで
すぐにご利用頂けます。
詳しくは下記をご覧ください。
※要予約
●カウンセリング
●コンディショニング
👇
カウンセリング
90分¥6,000(税込)
最初に施設の紹介と
利用方法を説明します。
納得頂けたらその上で
入会手続きに進みます。
もしご意向に沿わなければ
手続きせず、
キャンセルとし
その際、料金のお支払いは
不要です。
入会手続き後、
体の悩みやご要望を
お聞かせください。
よりよい提案のために
持病や生活習慣、
生活環境、職種など
差支えのない範囲で
お聞かせください。
入会申込書の個人情報と
お聞きした内容などを
他者に漏らすことは
ございません。
お話しを伺い
悩みやご要望に対し
できるかぎりの提案をします。
必要に応じて、
ポスログ(動作分析)、
柔軟性チェック、
筋力チェックなどを行い体の状態を
評価します。
場合によってはそのまま
トレーニングや施術に進む
こともあるので、動きやすい
トレーニングウエア(スウェット、
ジャージ、Tシャツなど)で
お越しください。室内履きは
不要です。
※更衣室はありませんが
着替えのできるスペースが
あります。
例えば数か月に一度、
半年に一度など定期的に
カウンセリングを受け
体の状態をチェックしたり、
運動方法の軌道修正を
するのもお勧めです。
また、
定期的で継続的な
メンテナンスが必要な場合は
コンディショニングの受講に
お進みください。
注)
コンディショニング受講希望
の際は、初回に必ず
カウンセリングを受けて
いただきます。
注)
1年間施設利用が無い場合は
退会となります。再入会希望
の際も、カウンセリングを
受けていただきます。
注)
ヨガのみで施設利用の場合は
カウンセリングは不要です。
からだの状態、体調、ご要望に合わせ
筋力アップやダイエット、肩こり・腰痛
・膝痛などの痛み改善等からだの
問題課題を総合的に解決します。
筋トレ、可視総合光線療法*1、キネシオテーピング療法*2、超音波温熱療法などを組み合わせ提案、指導、施術し、徹底したからだづくり を目指します。
マンツーマンだからこそ集中でき結果が出ます。
本気でからだを変えたい方に
おすすめします。
ヨガとは。
ヨガの起源は紀元前数千年前の
古代インド。当時のヨガは
瞑想により
輪廻から解脱に至ろうとする
修行法でした。
バラモン教、ヒンドゥー教、
仏教、ジャイナ教などの
修行法として
発展してきました。
瞑想を行う静的なヨガから
10~13世紀に活動的、身体的な
要素を含む動的なハタ・ヨガが
完成し、1990年代後半には
身体的ポーズを中心行う
「現代ヨガ」が
エクササイズとして
世界的に広がったのです。
B-beeヘルス・ラボのヨガは
ヨガの深淵な歴史を踏まえつつ
あくまでもエクササイズとして
行う「現代ヨガ」です。
宗教色や神秘性は求めず
現代に生きる私たちの
心身の健康のために
エクササイズとしての
ヨガをご提供します。
ゆっくりじっくりと体を動かし深い呼吸をすることで、
こころとからだが整います。
筋肉、筋膜のストレッチを中心に
有酸素運動効果、筋トレ効果も
バランス良く得られる
包括的なメソッドです。
ヨガを生活の一部にすることで、精神の安定集中がもたらされ、
こころとからだの不調が改善
していきます。
7月~9月のテーマポーズは
「ワニのポーズ」です。
胸、肩、腕、
腹部、臀部がストレッチ
されます。
今回は、
下半身で土台を作り
胸郭(胸骨+肋骨+胸骨)を
動かすことに焦点を当てます。
体を「ねじる」動作の可動域は
頸椎(首)約60°
胸椎(胸)約35°
腰椎(腰)約5°
※個人差があります。
腰椎は可動域が狭く
構造上「ねじる」動作に
弱くできています。そのため
腰椎よりも胸椎を優先的に
「ねじる」ことで
より安全に行えるのです。
胸椎の動きを改善すると
その上下にある頸椎腰椎の
負担を減らすことができ、
肩こり、腰痛予防に役立ちます。
“胸椎を動かす”ことを
体感できるように段階的に
進めていきます。
ヨガスケジュール
月曜10時30分~11時30分
火曜19時15分~20時15分
水曜10時30分~11時30分
土曜10時30分~11時30分
参加料
●体験受講→1回1,000円
(体験は2回まで OK、要予約。)
●単発受講→ 1,500円(要予約)
●11回チケット→11,000円(1,000円/1回)
※いずれも税込価格です。
※11回チケットは6か月の使用期限有
※見学は承っておりません。
※ 体験希望の方、単発受講の方は、
お電話、メール(このサイト内
「お問合せ」から送れます)にて
お申し込み下さい。
持ち物
動きやすい服装 タオル 飲物
ヨガマット(貸出は300円)
◯ヨガはスケジュール内のどの枠でも
その都度自由に選んで参加頂けます。
◯チケットは、ご家族(二親等)で
使用できます。
買取を含め、
知人友人間の引き渡しは
ご遠慮下さい。
B-beeヘルス・ラボのヨガは
柔道整復師(怪我の治療を行う国家資格)が誘導するヨガです。
骨、関節、靭帯、腱、筋肉に過度な
負担がかからないように
配慮しています。
〈重要〉
持病のある方は、B-beeヘルス・ラボのコンディショニングと
ヨガへの参加をご希望の際に
主治医の許可を確認しお申込ください。
書類を提出して頂く場合があります。
ご了承ください。
訪問による運動指導、痛みの治療も承っております。
また、企業様のイベント、セミナーなどもお気軽にご相談下さい。
●柔道整復師=骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷といった怪我の治療をするための国家資格です。
●パーソナルトレーナー=1対1で筋力トレーニングなどの運動指導をします。
●フィットネスインストラクター=健康の為の運動指導を主にグループ対象で行います。
🏣410-0813
静岡県沼津市上香貫三園町
1377-4
B-beeヘルス・ラボ
(ビービーヘルス・ラボ)
TEL 090-7037-5461(電話受付時間10時~17時 接客中など不在の際はお手数ですが留守番電話にご用件を録音して下さい。)
◯ブログ「ぶるさんの健康雑記」では
健康情報や日常のあれこれを更新しています。 burusankenkou.com
◯Instagramには週に1回投稿。https://www.instagram.com/b_beehealthlabo
◯公式LINEぜひご登録ください!